キャリタス、求人NAVI等では広報していますが、
6月20日(火)、21日(水)に会社説明会を開催します。
いずれも14:30〜で、1時間ほどの内容になります。
今回、選考日程の都合上、少々スケジュールがタイトで、
応募締め切りが6月30日(金)となりますので、ご了承ください。
応募資格は、新卒又は既卒・第二新卒、
募集職種は、デザイナー(グラフィック系、ウェブ系)、制作アシスタント、営業企画になります。
予約、詳細は<採用情報ページ>をご覧ください。
キャリタス、求人NAVI等では広報していますが、
6月20日(火)、21日(水)に会社説明会を開催します。
いずれも14:30〜で、1時間ほどの内容になります。
今回、選考日程の都合上、少々スケジュールがタイトで、
応募締め切りが6月30日(金)となりますので、ご了承ください。
応募資格は、新卒又は既卒・第二新卒、
募集職種は、デザイナー(グラフィック系、ウェブ系)、制作アシスタント、営業企画になります。
予約、詳細は<採用情報ページ>をご覧ください。
さて、次の火曜日、6月28日は、会社説明会です。
現時点で、会場キャパの60%ぐらいの予約状況。
3人掛けテーブルに2人で座れる感じです。
時々、間違えて当社に来られる方がいますが、
会社説明会の会場は「四谷区民センター」ですので、
お間違えのないようお越しください。
なお、デザイン作品のポートフォリオをお持ちいただいた方には、
終了後に社員が見て、内容について簡単にコメントします。
そろそろ暑い季節になってきたところで、
2017向け会社説明会をスタートします。
第一回目は6月28日(火)です。
月イチで、最大で合計3回ぐらい開催する予定ですが、
基本的に内定者が決まったところで終了となりますので、
なるべく早い会にお越しください。
それから、当社の会社説明会は、事前予約制です。
過去に一度、会場に入りきれないほどの方がお見えになったことがあり、
それ以来、最大人数を把握するために、予約制にしました。
また、開始30分前から会場をオープンしますが、
開始までの間、当社の作品を閲覧することができます。
全部は展示できないので、ほんの一部ですが、
どんなものを作っているのか、手にとって、パラパラめくって、感じとってください。
日時 | 2016年6月28日(火) |
---|---|
時間 | 14:30〜(14:00開場、15:45終了予定) |
参加方法 | 予約フォームより出席予約の上、お越しください。 |
会場 | 新宿区立四谷区民センター11階 集会室4
東京メトロ丸ノ内線「新宿御苑前駅」より5分 |
対象 | 新卒、第二新卒、既卒 |
その他 | 会社説明会では、選考試験の類は一切行いません。 試験日程等は応募者本人に直接ご連絡します。 |
※当日、気温の上昇が予想されますので、涼しい服装でお越しください。
昨日は会社説明会に出席いただきありがとうございました。
作品を見るときに、窓から新宿御苑が一望できたと思いますが、
四谷区民センターのあの部屋はなかなか人気なのです。
予約開始日にすぐに押さえないと、
あっと言う間に予約で埋まってしまいます。
幸い、ネット予約ができますので、まず月末の集会室4を狙ってゲット。
その後、会場の受け付けまで行って、
プロジェクターが空いていればリザーブ、
代金(区立の施設なので非常にリーズナブル)を支払って予約完了となります。
この会場予約も、新人さんのお仕事です。
さて、本編で説明したように、
応募書類の締切は6月29日(月)までです。
たくさんのご応募お待ちしております。
本日、弊社会社説明会にご出席頂いたみなさん、お疲れ様でした。
アンケートを読んでいて気づいたこと、
今日は全体的に字がきれいです。
形もですが、書き方が丁寧で非常にGoodです。
ところで、今日はたまたま出席したという人も多いのではないでしょうか。
就活は、先にいろいろな目標を決めて計画的に行動するわけですが、
なんだかんだと「ひょんなことからこの会社に入りました」という人にはよく会います。
いつどこでどんな会社、どんな人に会うかわからないのも実は人生の面白いところ。
長い目で、明るく考えて進んでいきましょう。
今年度2回目の会社説明会を開催します。
日時:2014年3月25日(火)14:00〜(13:30開場、15:15全終了予定)
会場:新宿区立四谷区民センター11階 集会室4
開場から開始までの間、弊社作品の展示がありますので、
ご覧になりたい方はお早めにお越し下さい。
状況により、弊社スタッフが制作コンセプト等を解説します。
募集職種の一つデザイナー(グラフィック、ウェブ)は、
デザイン学科以外の方も応募可能ですので、
絵が好き、ものづくりが好き、
という方はお気軽にご出席ください。
また今年4月の新人デザイナーは1名で、
美大生ですが、デザイン学科ではなく絵画学科です。
そのほか、制作ディレクターも募集しており、
こちらは完全に学科問わずです。
出席希望の方は、予約フォームから事前予約の上お越しください。
本日の会社説明会にご出席いただいた皆さん、
本日は、予想を上回る出席率で、満席状態となってしまいましたが、
最後までお付き合い頂きありがとうございました。
繰り返しになりますが、
一次試験の応募書類締め切りは10月8日(火)必着です。
早く到着するのはかまいません。
二次試験は10月の中旬〜下旬になります。
ではたくさんのご応募お待ちしております。