本日の納品8/21

今日は近頃制作したものを順番にご紹介いたします。
まずはじめにご紹介するのはゴルフクラブの会報です。
以前紹介した会報に引き続き弊社でデザイン制作をしました。

B5判中綴じ32ページの冊子で表紙のみフルカラー、
本文は黒一色で印刷されています。

次にご紹介するのはA4判8ページの会社案内のパンフレットです。
こちらは今回新規で制作しました。
写真をたくさん使用した見栄えのするデザインです。
今回は急ぎで少部数必要とのことでしたので、オンデマンド印刷で少部数印刷しました。

※オンデマンド印刷
通常のオフセット印刷とは異なり「トナー方式」でデータから直接印刷する印刷します。
小部数の印刷物を速く・お安く制作することが可能です。

オフセット印刷と比較すると若干品質が劣りますが、最新鋭印刷なら十分な品質が可能です。

ポケットフォルダー+リーフレット 8/8

今日はポケットフォルダー式のカタログが納品されました。
こちらは以前制作した物で、今回は増刷です。
フォルダのポケットは切り込みをいれて紙を挟むタイプです。
組み立て時にのりを使わないので、コストを抑えることが出来ます。
今回は日本語版のみの増刷でしたが、
こちらのカタログはその他に英語、中国語、韓国語版も制作しました。

IMG_5266 IMG_5274

IMG_5270 IMG_5278

本日の納品 8/6

次に紹介するのは製品案内です。
本文や写真を一部更新して増刷しました。
6ページの印刷物は折り方が2種類あり、
両側のページを内側のページに重ねて折る方法を「観音折り」といいます。
山折りと谷折りを交互に繰り返す折り方が「蛇腹折り」です。
パンフレットとして一般的な折り方は観音折りで、
今回の製品案内も観音折りで作られています。

封筒2種類の納品 8/6

最後に紹介するのが、封筒2種類と名刺です。
こちらは過去に会社案内を制作した企業のもので
キーカラーやロゴをそろえて統一感のあるデザインにしました。

【封筒2種】
A4より一回り大きい「角2号」と、
A4の書類を3つ折りで入れることが可能な「長3号」の封筒です。
今回は白い用紙に2色刷り(濃い青と黒のインク)で印刷しました。
サイド貼りの封筒を使用することで、印刷時の圧が均等にかかり、
ムラのないきれいな仕上がりになります。

【名刺】
両面デザインの名刺です。
今回裏面には資格やメールマガジンの紹介をいれました。
名刺を作る際のポイントですが、
人事異動の多い企業の方は、
社名など共通デザインのみを先に印刷した台紙を作っておくと無駄が省けます。
その場合、人名やメールアドレスを後から刷り入れることになりますので
白抜きやグラデーションなどの複雑なデザインは向いていません。
今回は台紙は印刷しませんでしたが、台紙にも対応できるように
名前やメールアドレスの部分を黒1色で制作してあります。
(オンマウスで台紙のイメージに変わります)