本日の納品7/1

おおふなです。
もう7月とは、月日が経つのは本当に早いですね。
年を重ねるごとに1年が短くなっている気がします・・・。

さて、本日も1点納品がありましたのでご紹介いたします。
こちらはとあるフェアにあわせて制作した、チラシです。
配布対象が企業様ではなくフェアに来場した一般のお客様でしたので、
ポップで親しみやすい印象を与えられるよう意識して制作いたしました。
両面印刷で用紙はコート紙を使用しております。

本日の納品6/29-3

最後にもう1点、別の企業様の会社案内も納品されました。
この会社案内は訂正増刷をしながら、
長くご愛用いただいております。
こちらは用紙に再生紙を使用しております。

本日の納品6/29-2

次にもう1点カタログをご紹介いたします。
こちらはひとつ前の記事でご紹介した製品カタログと
セットでお使いいただく価格表です。
本文は企業様から提供していただいた
エクセルデータを元にpdfを制作し入稿いたしました。

本日の納品6/29-1

おおふなです。
本日はカタログが2点と会社案内1点が納品されました。
1つ1つ順番にご紹介したいと思います。

まず最初に製品カタログからご紹介いたします。
こちらは今回新規でお作りしたもので、
ページ数は、なんと100Pあります!
今回は製品写真の撮影も当社で行いました。
(以前のやすさんが書かれた撮影風景の記事は、
こちらの製品の撮影の様子です。)
写真のレタッチ、切り抜き、図表制作、等々
新人の私としましては、高い壁の連続でしたが
一つ一つがとても勉強になりました。
ボリュームのある内容だったため、
無事納品されてほっと一安心しております。

医療器具カタログ

撮影

価格表も作ります

本日の納品6/17

本日はもう1点、リーフレットをご紹介いたします。
こちらは、とある上場企業さまからのご依頼で制作いたしました。
リーフレットには会社概要が掲載されており、
ポケット付きフォルダや会社案内とあわせて使用していただいております。

上場企業様の場合、役員の変更をはじめ会社概要の変更が頻繁にあるため
会社概要のみ別途に制作することをオススメいたします。

本日の納品6/17

おおふなです。

少し遅れてしまいましたが先週納品されたものを紹介いたします。
こちらはポケット付きフォルダとリーフレット4種のセットです。

フォルダの表紙面にはマットPPが施されており、
しっとりとした手触りが特徴的な仕上がりとなっております。
また、リーフレットにはヴァンヌーボという用紙を使用しました。
この用紙は表面に細かな凹凸があり、落ち着いた印象の高級
用紙です。

組み合わせて使用していただくことで、
より高級感のあるデザインになったと思います。

フォルダータイプのカタログ

本日の納品6/14

おおふなです。

今日はとある企業様のポケット付きフォルダと、
その中に入れるパンフレットが納品されました。
パンフレットは内容別に三つ折りが1種と二つ折りが2種、
全部で3種類を制作いたしました。
今回のようにポケット付きフォルダと
中に入れるパンフレットやリーフレット等の資料を
あわせてご依頼いただくケースはとても多いです。

こちらは今回新規でお作りしたものです。

フォルダー入りパンフレット

本日の納品6/3

おおふなです。

本日は封筒が2点納品されました。
小さい方が長3、大きい方が角2というサイズです。

どちらもビジネスシーンではよく見られる標準的なサイズの封筒です。

今回封筒に使用した用紙はナチュラルブルーという薄いブルーの用紙です。
特色1色とカラー封筒の組み合わせはポピュラーだと思いますが
リーズナブルで且つ見栄えもいいので当社でもオススメしている組み合わせです!

企業用封筒

本日の納品5/31

最後にご紹介するのは、ポケット付きファイルと、
そのファイルに挟み込むリーフレット5枚です。
こちらのファイルは両面にポケットがついているのでたっぷり収納出来ます。
ファイルとリーフレットの組み合わせは、
挟み込む内容を目的や用途に応じて適宜変更できるため、使い勝手がとてもいいです。

フォルダータイプのパンフレット

本日の納品5/31

次にご紹介するものも会社案内ですが
こちらは三つ折り仕様になっています。
開いた時のボリュームもたっぷりあるので
大変インパクトのある印刷物になります。
こちらは長くご愛用いただいているお品ですが
今回訂正、増刷するにあたり、表紙を一部変更いたしました。
表紙のイメージを変えることで、増刷ながら、
以前の物とはまた少し印象の違う
会社案内になったと思います。

三つ折りの会社案内・表紙面ラミネート